カロリーゼロで街歩き&飯 西新井

歩く

ご覧頂きありがとうございます。かにカカカエです。

このコーナーは、ダイエット中でも消費した分のカロリーだけで美味しいものを食べれば
カロリー0なので絶対太らない!という無茶苦茶な企画です。

街歩きでカロリーを消費しつつ、消費した分はきっちり街グルメを頂くという、運動も食事も楽しくバランス良く行って、罪悪感ゼロで健康的な生活を目指します。

 

今回の街歩き

今回の街歩き範囲は東武伊勢崎線の西新井駅周辺エリア(西新井栄町・関原・梅島と梅田の一部)。
地図で見るとこんな感じ。

足立区に詳しくない人でも、西新井大師というお大師様は聞いたことがあるかもしれない。

そのくらい西新井といえば西新井大師なわけだが、残念ながら今回の街歩きでは範囲外。
また今度「西新井大師駅周辺」編でやっていこうと思う。

ということで、今回は純粋に西新井駅周辺の現状(2022年10月)をお伝えしていこうと思う。

まず東武伊勢崎線より北のエリアは、落ち着いた住宅街といった感じ。

駅まで徒歩圏内だが、人や車の往来は少なめなので落ち着いて暮らせそうな街だ。

キッズアミの本社兼ショールームがあるのもこのエリアだ。
ここで作られたランドセルを背負っている小学生も、全国にたくさんいるはず。

西新井駅は地べた駅だが、お隣の梅島駅は高架駅であるため、電車がわっせわっせ坂を登っていく。

新しくも古くもない、安定的な日本の住宅街といった感じだ。

これはレアな「飛び出し注意」看板!
宿題もやらずに空き地で野球やってそうな少年と、学習塾とのギャップが良いっ!

足立区第十中学校。
なんか校章が「物申〜す!」みたいに見えてしまった。

西新井駅(東口)を目指して進んでいく。

東口の駅前はこんな感じの生活感と活気に溢れた、足立区の原風景?が残っている。

東口駅前にはイオンもあって、生活用品の買い出しには困らない。
派手さはないが、家電量販店や100円ショップなども入っているため地味に便利だ。

島根編で紹介した「ギャラクシティ」は、ここからたったの210m。
東武伊勢崎線西新井駅からも徒歩5分程度だ。

島根編が気になる方はこちらへ。

カロリーゼロで街歩き&飯 島根

イオンの立体駐車場はイオンとは別の建物となっている。
ここから西新井駅(東口)までは徒歩約5分程度だ。

さて、それでは西新井駅(東口)に入っていく。
何気に昭和の頃だったら超近代的な駅舎だったんだろうなと思う。

駅ナカの中二階みたいな場所に隠しケンタがある。
こっそりケンタを食べたい人には超おすすめなスポット。

改札階を通過して、西口に出た。
西新井駅(西口)は特徴的な駅舎で有名だ。

あれ?
確かに特徴的だが、なんか様子がおかしいぞ。

かつてはこの[ ○ ○ ○ ○ ○ ]みたいな丸い窓の下に大階段があって、そこからバスロータリーへ降りられたはずなのだが。

見事にぶっ壊されてる。
危なかった。あと少し来るのが遅かったら、記事に残すことができなかった。

うーん。仮設駅舎なんだろうけど、味気ない。
こうやって足立区の原風景が失われ、そのうちにきっと港区みたいになってまう。(ならないか)

さて、ちょうどお昼時なのでカロリーを摂取しておこう。
場所はもう決めてある。西口バスロータリーのすぐそばだ。

もうこの一帯にスパイシーな香りを放って、通行人のハートをカレーにしてしまうお店。
ムルギーカレー専門店「王子ムルギー」さんだ。

実はずっと前から気になっていたお店だ。

足立区グルメ本の表紙を飾ったこともある名店だ。

しかし!カロリー摂取の様子は、この記事の最後でお伝えする。

さて、お腹も膨れたし街歩きを再開。

西新井駅西口の住所は西新井栄町になるのだが、この街はまさに新旧の交錯が凄まじい。
足立区的なエリア。

港区的なエリア。

足立区的なエリア。

港区的なエリア。

足立区的なエリア。

港区的なエリア。

これ全て、同じ西新井駅西口の風景である。
さすがに何区にいるのか分からなくなってきたので、一旦環七通りに出る。

少し足立区の現実世界に戻らねば、目が回ってしまいそうだ。

お!まだまだ路地レベルは低いが、さっきまでのキラキラ感にストレス全開だったメンタルが少し癒やされる。

ああもう、最高の雰囲気。
店先にチャリって、もうそれだけで絵になる。

もう鉄板にいい味が染み込んでるから絶対に不味いはずがない!
この近所に知り合いがいたら、ぜひ連れて行って欲しい店!

足立区住宅街あるある。
くねくねの道。

西新井駅入口交差点に出た。
ここからが西新井大師の参道になるが、残念ながら今回は範囲外。

はい出ました。足立区民の大半が休日をここで過ごすと言ったら過言かもしれない、超メジャーなお買い物スポット、アリオ西新井。

この日はちょっと本屋さんに寄りたかったので、街歩き途中だったが入店。

好きすぎてお腹が痛くなっちゃう系の本をゲット。
その街の歴史や背景を知っているだけで、ただ歩くよりも500倍楽しい。

では街歩きを再開。

かつてこの辺りには日清紡績化成の大工場があったようだ。
工場跡地がアリオになったり、港区的に再開発されている。(上の本による知識の吸収)

すっごいオサレな場所に行列できとる。
いやここ、足立区だよ?

はい引っ掛かった人いるかも。
こっちは本物の表参道。

しっかし、、

こんなの、、

全然足立区らしくないっ!

おい西新井警察署。お前もか。
意識高すぎなんだよー!

ジョロジョロジョロ〜。(庶民はどっか行け〜)

なんとっ!歯医者にまで笑われてる!

仕方ない。西新井栄町は港区ということで認めてやる。
泣きながら尾竹橋通りを南へ歩く。

ちょっと左手に目をやると、わかりますかね?
あの止まれの標識あたりに良い雰囲気が漂っているのが。

来たー!読み通り!
帰ってきたよ〜!我がまち足立!

学校終わったらせんべい屋前に集合な〜!って友達と約束して、ランドセルぶん投げて走って向かったんだろうな、当時の小学生が。良いっ!

楽しい子供の頃の記憶が蘇って来る。

肩幅えぐいっすね〜。

西新井栄町で奪われたメンタルが、完全に復活する。

西新井アリオからほんの少し南に行っただけの場所なのに

しっかり残っているではないか、足立区の原風景が。

陽気な話し声が聞こえてきて、とても楽しそうだ。

荷物になるので買わなかったが、ビックリするぐらい野菜が安かった。

商店街中に美味しそうな匂いが充満していて、空腹ではないのに辛すぎる。

なんと!製麺所があるではないか!
私は知っているのである。製麺所の麺は尋常じゃないほど美味しいということを。

前回梅島編では、製麺所を見つけるも店の人が見当たらなかったため購入を断念した。
梅島編が気になる人はこちらから。

カロリーゼロで街歩き&飯 梅島
足立区梅島の街歩き。見どころやおすすめスポット、街グルメや名物の紹介。

それくらい、足立区内でも製麺所はレアな存在になってきている。
故に運良く出会ったら即購入と決めている。

はいこちら!中華麺(太麺3玉、細麺3玉)を購入。価格は合計で660円。
こちらはお土産にして、家族で食べることにする。

翌日、我が家で調理した後の写真。(こちらは細麺の方)
具材は足立区名産の小松菜を添えている。

まず、このモチツル感は市販の麺では絶対に味わえない。

麺がツルツルで摩擦係数が極限まで小さいため、わずかにすすると後は慣性の法則で胃袋まで一気に流れ込んでしまう。

そう、噛んでないのになぜ「モチ」を感じてるんだ?と問われれば、多分それは胃袋の中で感じているんだろうとしか言いようがない。

小麦の香りがしっかりとする。しかしスープの香りを邪魔するようなことはしないため、スープの塩味もほんの少しで十分味のバランスが取れる。

ラーメン1杯が最高のご馳走になる、そんな完璧な中華麺だ。

ちなみにこのラーメンは翌日食べたので、本企画の摂取カロリーにはカウントしない。

さて、素敵な商店街を抜け、さらに南へ歩いていく。

この辺りは、昔からの街わりが残っており

生活道路は決して太くはない場所も多いのだが

モータリゼーションが進んでいる気がする。

なので車の往来に気をつけて歩く必要がある。

あの小道、どっから出てきたんだー!気になるぅ〜!

路地マニアとして、ここはしっかり回収。
反対側(小道側)から見た絵。

お酒って基本的にどこで買っても味は同じになるはずなんだが。
ここで買ったら確実に5倍は美味しく感じる自信がある。

出た!本日2つ目の大規模商店街!
先ほどは関原イーストロード。こっちは関原通りだ。

足立区内の商店街は、なぜか道路が赤いタイルで敷かれていることが多い。
この赤じゅうたんが、遠くから商店街を見つけるサインにもなっている。

さて、まずは本日のエリア最南端である荒川を目指す。

この企画では見慣れた感じとなってきた、荒川の堤防下に出た。

基本、足立区民はどんな場所でもチャリで突破しようとする傾向がある。

西新井橋。今回の最南端だ。

河川敷で少し休憩をしたら、また西新井駅方面の小道を散策していく。
夕方になってきたので、商店街もさらに活気と生活感に溢れているだろう。

この辺は新しい家も多いが、区画整理が進んでいないのかもしれない。
この道のぐにゃぐにゃ感はきっと昔のままなのだろう。

どうも靴の中に小砂利が入ると思ったら、靴に穴が空いていた。
この企画では1日に20km歩いたりするので、さすがに負担をかけすぎたか。

この土地を自由に使っている感じ、たまらない。

電柱の上から視線を感じると思ったら、巨大なフクロウが獲物を狙っていた。

先ほどの関原通り商店街へ戻ってきた。
夕方になって生活感500倍増し状態で良い!

お店が自分の生活の一部にある感じ。これが良い!

確かに、私も小学生の時に初めて家族で「もつ」を食べたが、呑兵衛の父親以外は全員「こんな内臓の肉食べるの?」という反応だった。

こういうお店が近所にあったら、本当に心強い。

しかしそんな商店街もちょっと裏手に回ってみると

開発が進んでいる。
皆の暮らしのためにも、商店街の皆さんには頑張ってもらいたい。

さて、良い時間帯だが、限界まで小道を進んでいこう。

消火器という最新機器が開発されてもなお現役の「消」。

営業している商店がまばらな感じも風情があるが、道路の両面をぎっしりと店舗が埋め尽くし、今でも買い物客が行き交っていたら、どんなに心が暖まったことだろうか。

なんと!本日2軒目の製麺所ゲット!
これは激レアだが、すでに中華麺6玉を背負っている状態なので、ここはまた次回!

さあ、そろそろ西新井駅方面へ向かうとしよう。

陽が落ちた後の街歩きもまた、ワクワクする。

しっかしこの街のモータリゼーションは

歩行者やお年寄り、子供たちにとっては心配だ。

それは自治体も当然問題視するわけで、そうなれば次は区画整理が進むことになる。

するとこんな素敵な足立区の原風景も

失われていってしまうのではないかと心配だ。

皆が安全で便利に暮らせる街になるということは、とても良いことだ。

しかし形が変わるということは、それはそれでちょっぴり寂しくもある。
なのでこのブログでは、そんな足立区の原風景を記録していこうと思う。

陽は完全に落ち、アリオ西新井に戻ってきた。
イルミネーションがキレイだ。

ああもうやっぱり港区。

表参道的な場所は夜になっても人がいっぱいだ。
まあ、(西新井大師の)表参道って言えば間違いではないわな。

でもな?
目一杯カッコ付けても後ろに見えてまっせ。足立区が。笑

そんなこんなで西新井駅(西口)に到着。

実は、この西新井駅構内でもう一回カロリー摂取を企んでいる。
では今回の街歩きはここまでとして、次は今回の飯をやっていこうと思う。

今回の飯

まず今回の消費カロリーをチェックする。
1,164Kcalなので、完全に腹パンまでいけそうだ。

まず今回の1軒目は先ほども紹介した「ムルギーカレー専門店 王子ムルギー」さんだ。

感じの良いご夫婦で営業されていて、とても落ち着ける空間だ。
メニューは店名にもなっている「玉子入りムルギーカレー」を注文した。

お料理到着!

いやあまずこの見た目、美しい!
ご飯の標高も素敵だし、紙で巻かれたスプーンも気分が上がる。
それに何も言わなくても割り箸を出してくれるあたり、店の方の優しさが伝わってくる。

まずこのサラダ。おそらく手作りのドレッシングを使っているのだと思う。

すごく水々しくてシャキシャキした野菜に、酸味の効いたドレッシングの相性が抜群で、正直このサラダだけずっと食べていたいくらい美味しかった。

では本命のカレーをいってみる。

味は正直、意外な感じだった。
なぜかというと、この店の周囲は街中がスパイシーな香りで充満するほど、腹ペコなカレー臭が立ち込めているのだ。したがって私はインドカレーのようなスパイシーなカレーをイメージしていたのだ。

しかし実際には欧風カレーのような感じで、めちゃくちゃしっかり煮込んだビーフシチューのような味わいだったのだ。

しかし2口目からはその意外さにも慣れ、もう完全にムルギーカレーワールドに引き込まれる。
超濃厚なビーフシチューの向こう側から、しっかりとカレー粉やスパイスの香りが追いかけてくる。

玉子はもちろん、グリンピース1つにしても箸休めの役目をしっかりと果たすよう計算されている。
とても美味しい。ライス大盛りにすればよかった。

辛みは少ないので女性や子供でも安心して食べらるし、私のようにルーだけ余ってしまった人でもビーフシチューを食べている感じで、ルー単体でもとても美味しく頂ける。

さて次に、2軒目に向かったのはここ。
西新井駅といえばご存知の人も多いだろう。

西新井駅構内にある立ち食いのラーメン屋さん「西新井ラーメン」だ。

メニューが豊富で迷ってしまうが、ここは基本に忠実にラーメンを選択。

ここは有名店でいつも満員だ。
食券を購入したら駅のホーム上の安全で邪魔にならない場所で並ぶ。

オーダーすると、店員さんがまるでラーメン屋台のような感じで一杯一杯丁寧にラーメンを作ってくれる。
待ち時間は3分程度だった。

着丼!
いやあこれもまた美しい!

なるとが入っているラーメン、一日中見ていても飽きない自信がある。

お味は正直に言って平均点ど真ん中のラーメンといった感じ。

しかし平均点がとれないお店もある中で、このホーム上の立ち食いスタイルという環境下できっちり毎回平均点を取ってくる子は、確実に社会性が高いタイプだろう。

実際、ちょっとした乗り換え時間に、西新井の街で一杯飲んだ帰りにワンコインでこのラーメンをすすり、幸せな気分のまま電車に乗って移動できること。これがこの店の価値なんだと思う。

2軒目のチョイス、大成功だった。

さて、今回の摂取カロリーについて管理栄養士に聞いてみる。

管理栄養士が言うには、カレーライス(サラダ+ゆで卵トッピング)に醤油ラーメン(スープは半分飲んだ設定)で1,164Kcalだそだ。

なお、この企画ではダイエッターなら絶対活用すべきアプリ「あすけん」で示されるカロリーを参考にしている。

今回、1,164Kcal消費して1,164Kcal摂取したので、罪なく美味しいラーメンを頂くことが出来た。また、温かみのある街を散歩でき、とても満足だった。

このコーナーではこんな感じで街歩きと罪のない外食をテーマに情報発信します。

またこのブログでは、街歩き、生活改善、人生論などに関する情報も経験談を交えて継続的に
発信していくので、今後もぜひお立ち寄り下さい。

ありがとうございました。

 

歩く
スポンサーリンク
クマゴロさんのクマった生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました