多くの人が間違えて使っているビジネス用語TOP10

語る

こんにちは。クマった商事の広報担当、熊田久真子(クマ子)です。

この4月に社会人の仲間入りをした若者も、かれこれ四半世紀もビジネスの世界で生きている大ベテランも、何となく周囲が使っているから真似して使っている言い回しってありませんか?

ビジネスシーンでは正確な言葉遣いが求められますが、意外と多くの人が誤用している表現があります。今回は、そんな誤解を招きやすいビジネス用語のTOP10をご紹介します。

クイズ形式でご紹介しますので、何問正解できるかやってみてください。

 

ご教授ください vs ご教示ください

上司にプロジェクトの進め方を教えてもらう際に使うのはどっち?

①ご教授ください
②ご教示ください

解答&解説

正解:②ご教示ください

「ご教授」は大学の教授が教えるような高度な教育を意味します。一方、「ご教示」は具体的な方法や情報を教えてもらう時に使います。

役不足 vs 力不足

自分の能力に対して与えられた役割が小さすぎると感じた時に使うのはどっち?

①この仕事は私には役不足です
②この仕事は私には力不足です

解答&解説

正解:①この仕事は私には役不足です

「役不足」は自分の能力に対して役割が小さすぎるという意味です。逆に「力不足」は自分の能力が役割に対して足りないという意味です。

確信犯 vs 故意犯

自分が正しいと信じて行動した犯罪を指すのはどっち?

①確信犯
②故意犯

解答&解説

正解:①確信犯

「確信犯」は自分が正しいと信じて行う犯罪を指します。「故意犯」は意図的に行う犯罪を指します。

敷居が高い vs ハードルが高い

過去に問題を起こしてその場所に行きにくい時に使うのはどっち?

①敷居が高い
②ハードルが高い

解答&解説

正解:①敷居が高い

「敷居が高い」は過去に問題を起こして行きにくいという意味です。「ハードルが高い」は一般的に入りにくい、利用しにくいという意味です。

煮詰まる vs 行き詰まる

議論が進んで結論が出る直前の状態を指すのはどっち?

①議論が煮詰まった
②議論が行き詰まった

解答&解説

正解:①議論が煮詰まった

「煮詰まる」は議論が進んで結論が出る直前を指します。「行き詰まる」は進行が止まって先に進めなくなる状態を指します。

なし崩し vs 自然消滅

少しずつ進行させることを意味するのはどっち?

①なし崩し
②自然消滅

解答&解説

正解:①なし崩し

「なし崩し」は少しずつ進行させることを意味します。「自然消滅」は徐々に消えていくことを意味します。

姑息 vs 卑怯

一時的にしのぐことを意味するのはどっち?

①姑息
②卑怯

解答&解説

正解:①姑息

「姑息」は一時的にしのぐことを意味します。「卑怯」はずるいことを意味します。

検出 vs 検知

存在を見つけることを意味するのはどっち?

①検知
②検出

解答&解説

正解:②検出

「検出」は存在を見つけることを意味します。「検知」は感知して気づくことを意味します。

判明 vs 発覚

事実が明らかになることを意味するのはどっち?

①判明
②発覚

解答&解説

正解:①判明

「判明」は事実が明らかになることを意味します。「発覚」は隠されていたことが露見することを意味します。

的を得る vs 的を射る

物事の要点を正確に捉えることを意味するのはどっち?

①的を得る(まとをえる)
②的を射る(まとをいる)

解答&解説

正解:②的を射る(まとをいる)

「的を射る」は物事の要点を正確に捉えるという意味です。「的を得る」は誤用です。

まとめ

ビジネスシーンで誤解を避けるためには、正確な言葉遣いが不可欠です。今回ご紹介したTOP10の誤用例を参考にして、日々のコミュニケーションをより円滑にしていきましょう。

正しい言葉遣いを心がけることで、プロフェッショナルな印象を与えることができます。

この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。それでは、次回の記事でお会いしましょう!

 

語る
スポンサーリンク
クマゴロさんのクマった生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました